滝風イオンメディック使い方

滝風イオンメディックの正しい使い方

CSS
電源の入れ方

①ご購入時コンセントに差し込んでも写真のスイッチは点灯していません。右側「ON-OFF」スイッチがメインのスイッチとなります。左側「HIGH」スイッチがファンのスイッチになります。

②右側「ON-OFF」スイッチを押すと緑色のランプが点灯しイオンが発生します。寝室などでお使いなる場合はファン音が気になる場合はこの状態でお使いください。

③左側「HIGH」スイッチを押すとファンが回り始めます。通常はこの状態でお使いになるように設計してあります。部屋全体にイオンが満ちてきます。

初めてお使いになる方は電源の「ON-OFF」のタイミングが気になるようです。


★電源は長期で家を留守にする以外は点けたままの状態でお使いください。
★使用するときだけ電源を入れて使用すると効果が半減する場合があります。
★お部屋の匂いを消す目的の場合は電源は必ず入れっぱなしにしてご使用ください。
★10ワットしかないので一日中つけっぱなしで電気代1日わずか3円位。
★通常の使い方でファンは10年近くまわります。(ファンが回らなくなってもイオンは出続けます。)

ご使用後いろいろな効果が寄せられています。


但し、お使いになる環境や使い方などの違いでそれぞれの効果は強弱があることを予めご了承いただきお使いください。
▼雨の日でも締め切った室内はサラッとした感じがする。
▼部屋の温度が何度か下がった。
▼自分ではわからない部屋の匂いがなくなった。
▼使用している部屋にはいると、花粉症での目のかゆみが楽になった。
▼家内のくしゃみが止まった。
▼室内がなんとなくいい感じ。
▼治療室で使用してから歯科医院独特の臭いがなくなり、患者さんにも好評。
▼店内の空気感染予防、店内を無臭状態に保つ為、害虫防止。
▼空気がおいしく感じる。
▼きれいな空気を吸っているという感覚がはっきりわかる。
▼滝風イオンを使い始めて約10年がたちました、一度も故障なしで いつでも我が家を守ってくれています。
▼ペット臭が消えた。
▼重さ1.7Kgなので持ち運びが便利で移動しやすい。

さらに細部にわたって知りたい方は開発者松野雅樹氏の書いた本をお勧めします。



お手入れの仕方


1、クリーニング前には必ず本体のコンセントを抜いて作業をはじめてください。

2、まずは裏面のスクリューネジを2ヶ所回してはずします。

3、フロントパネルを開けてウエットティッシュ綿棒などできれいに汚れを拭き取ります。

4、針の部分は危ないので市販のエアダスターや歯ブラシで汚れをとります。

5、ファンの後ろに付着した綿ゴミなどはエアダスターなどで取ってください。

汚れの具体例

【上の画像は新品状態の放電プレート】
滝風のパネルを開けると放電針と放電プレートに別れていますが 最近、放電プレートが錆びてしまった!交換してください!というような声があります。
滝風はホコリを集塵、吸着しますので放電プレートは使ううちにホコリが放電により焼き付いてくるのです。

【下の画像はホコリが焼き付いて錆に見えるプレート】
よく画像をみてみると錆びのように見えますが錆びではないのです。ホコリが焼き付いて炭素状態になっているのです。この状態でも問題なくマイナスイオンは大量に放出しております。

※お掃除は月に1回くらいは心掛けてください。

煙を吸い続けるとこのような状態になります。


煙の出ている部屋で数週間お使いになると写真のような状態になります。なんでも匂いを取ってくれると過信して使い続けた結果ファンから入った煙によってタールのようなヤニがこびりついています。この状態になると機械全体に煙の焦げ臭いにおいがして部品を全部分解して洗浄(有料)することになりますので、より長くお使いになるには、お部屋で通常にお使いになることと月に1度の掃除は必要です。

コメントする

名前

URL

コメント

カウンセリング

⬇  ⬇  ⬇  ⬇  ⬇


下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

店舗のご案内

受付時間 10:00~18:00

 

TEL:0800-800-4905

 

(県外TEL:027-352-6605)

 

群馬県高崎市柴崎町1289

あんしんクレジットカード決済システム

 

営業日カレンダー
  • 今日
  • 休日
  • 店舗のみ営業

会社及び発送定休日:土・日・祝日

店舗定休日:日曜日及び祝日

関連サイト







 

ページトップへ